本文へ移動

楽寿園 デイサービスセンター

通所介護(デイサービス)とは

通所介護は、ご利用者様が可能な限りご自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、ご自宅にこもりきりの孤立感の解消や心身機能の維持回復だけでなく、ご家族様による介護の負担軽減などを目的としています。当施設では、食事や入浴などの日常生活上の支援や、生活機能向上のための機能訓練や口腔機能向上サービスなどを日帰りでご提供します。生活機能向上グループ活動などの高齢者同士の交流もあり、ご自宅から施設までの送迎も行います。

施設詳細

●施設名称:楽寿園 デイサービスセンター
       (楽寿園 指定通所介護事業所)

所在地:〒904-1114 沖縄県うるま市石川嘉手苅961番地17
TEL:098-965-6308 / FAX:098-982-5590
 


●ご家族が急な用事やお仕事などで時間の都合が悪い日は、
送迎時間の相談に応じます。

施設内風景

ホール
舞台
静養室

カレンダー

2023年06月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

職員紹介

(管理者)生活相談員: 屋我 美由紀
生活相談員補佐 : 伊波 哲
リハビリ指導員(PT): 平良 陽介
看護主任: 知念 きよみ

サービス条件・概要

対 象 者
要介護1~5/事業対象者/要支援1・2
実 施 日
月曜日~土曜日(祝祭日含む)9:30~16:30
休 業 日
日曜日/年末年始(12/30~1/3)
利 用 定 員
45名(予防含む)
ご 持 参 品
薬/連絡帳
※薬が変わりましたらお薬の内容説明書(処方箋)もご持参ください。
ご相談窓口
担当:管理者・生活相談員     屋我 美由紀
      生活相談員補佐 仲里 常益
       生活相談員補佐 伊波 哲
                   電話番号:098-965-6308

サービス内容・利用風景

手工芸
交流会
おやつレク
お食事
合同誕生会
忘年会
敬老会
職員余興
母の日

リハビリ訓練の様子

スライドショー

送迎サービスについて
入浴介助サービスについて
食事介助サービスについて
健康状態のチェックについて
1日のスケジュールについて
年間行事について

ご利用までの流れ

1. 要介護認定申請

通所介護サービスを利用する為には、市町村の介護保険担当課に認定調査の申請をしていただきます。
 

2. ケアプラン作成

要支援1~2と認定された方は、原則地域包括支援センターにてケアプランを作成します。
要介護1~5と認定された方は、居宅介護支援事業所がケアプランを作成します。
 

3. 事前訪問

事前にご訪問して、サービス内容の確認やお身体のご病気についての質問をさせていただきます。
 

4. ご契約

ご利用者様、ご家族様とデイサービスとでご利用の契約を結びます。
 

5. サービス開始

デイサービスではケアマネージャーが作成した通所介護計画書に基づいたサービスを行います。
 

料金表(通所介護)

※保険外料金 ・・・・・・・・・・・ 390円/日(昼食代)
 
 

  • 要介護 1 ・・・・・・・・・・  626円/日(大規模(Ⅰ)7時間以上8時間未満)
  • 要介護 2 ・・・・・・・・・・  740円/日(   〃       〃    )
  • 要介護 3 ・・・・・・・・・・  857円/日(   〃       〃    )
  • 要介護 4 ・・・・・・・・・・  975円/日(   〃       〃    )
  • 要介護 5 ・・・・・・・・・・ 1,092円/日(   〃       〃    )
 
 
 


特別な場合に加算される費用(介護保険給付対象 自己負担額)
  • 個別機能訓練加算 (Ⅰ)ロ・・・・・・・・・85円/日
  • 入浴介助加算      ・・・・・・・・・ 40円/日 (ご利用した場合のみ算定)
  • サービス提供加算 Ⅱ   ・・・・・・・・・18円/日
  • 介護職員処遇改善加算 Ⅰ ・・・・・・・・・・所定単位数に5.9%を乗じた単位数
  • 特定介護職員処遇改善加算Ⅰ ・・・・・・・・ 所定単位数に1.2%を乗じた単位数 
  • 中重度者ケア体制加算  ・・・・・・・・・・45円/日             
 
 
 
 

●介護予防通所介護

※保険外料金 ・・・・・・・・・・・ 390円/日(昼食代)
 
 

  • 要支援 1 ・・・・・・・・・・ (1割の場合)1,672円/月・・・月5回以上利用 
  •            (1割の場合)384円/日・・・・月4回まで
  • 要支援 2 ・・・・・・・・・・ (1割の場合)3,428円/月・・・月9回以上利用
  •              (1割の場合)395円/日・・・・月8回まで          
 

特別な場合に加算される費用(介護保険給付対象 自己負担額)
  • 運動器機能向上体制加算   ・・・・・・・(1割の場合)225円/月
  • サービス提供体制強化加算(Ⅱ)・・・・・・(1割の場合)72円/月(要支援 1)
  • サービス提供体制強化加算(Ⅱ)・・・・・ (1割の場合)144円/月(要支援 2)
  • 介護職員処遇改善加算 Ⅰ    ・・・・・・・所定単位数に5.9%を乗じた単位数
  • 特定介護職員処遇改善加算Ⅰ・・・・・・・・所定単位数に1.2%を乗じた単位数

 
 
 

●日常生活支援総合事業・サービス事業対象者

※保険外料金 ・・・・・・・・・・・ 390円/日(昼食代)
 

  • 通所型サービス 1 ・・・・・・・・・・ (1割の場合)1,672円/月・・・月5回以上利用   
  •                (1割の場合) 384円/日・・・月4回まで
  • 通所型サービス 2  ・・・・・・・・・・(1割の場合)3,428円/月・・・月9回以上利用
  •                                             (1割の場合) 395円/日・・・月8回まで

特別な場合に加算される費用(介護保険給付対象 自己負担額)
  • 運動器機能向上体制加算    ・・・・・・(1割の場合) 225円/月
  • サービス提供体制強化加算(Ⅱ)・・・・・(1割の場合)72円/月(通所型サービス1)
  • サービス提供体制強化加算(Ⅱ)・・・・・(1割の場合)144円/月(通所型サービス2)
  • 介護職員処遇改善加算 Ⅰ   ・・・・・・  所定単位数に5.9%を乗じた単位数
  • 特定介護職員処遇改善加算Ⅰ ・・・・・・・所定単位数に1.2%を乗じた単位数
 
 
 
 
 

▼お気軽にお問い合わせください

 お問い合わせフォームはこちら
TEL. 098-965-6308
お電話でのお問い合わせもお待ちしています
TOPへ戻る